【ECCジュニア】無料体験を受けてみた感想と、受講にかかる費用

ECCジュニア

今年(2021年)4月から息子がECCジュニアに通い始めました。

年中さんになった年の4月スタート!

無料体験やかかる費用について、始めて1ヵ月経った感想とともにまとめます。

 

まずは自己紹介からどうぞ。

自己紹介

転勤族の夫が本社転勤になったのをきっかけに神奈川に家を建てて、フルタイム派遣のわたしと、幼稚園児の息子の3人家族+わたしの母4人で暮らしています。

息子はるは今年から年中さんで、わたしが仕事から帰るまでの面倒を母が見てくれてます。

うちのNetflixは母の韓国ドラマと、はるの英語アニメのために契約していると言っても過言ではないw

最近はパク・ソジュンにはまってるよ。彼が出るドラマを探して見てる!

教育ママというわけではないけど、英語教育については「英語耳」説を採用しているので、小さいころから始めてます。

超簡単な説明ですが「英語耳」とは、

・0~3歳頃が一番右脳の動きが活発
・どんな言語も吸収しやすく、反対に3歳を過ぎると聞かない音は必要ないと判断して聞こえなくなる
・なので、小さいころから英語を聞かせれば「英語耳」が育つ、という説

日本語の方が英語より使う音が少ないので、日本人には、LとRに代表される日本語にはない音の聞き分けが難しいと言われています。

 

もちろん諸説ありまして、有名な進学塾の某先生なんかは「英語は大人になってからでも十分習得できる」と仰っていましたが。

0~3歳期は人生で一度しかありませんし、ここでしなかったことを後悔したくないので、乳幼児期から英語を始めることにしました。

 

息子は生後半年のときにワールドワイドキッズを始めて、1歳半でDWEに切り替えました。

ECCジュニアの無料体験

本当はDWEの運営する教室、ABCclubやCFKに通いたかったのですが、我が家からは遠かったので諦めました。

平日は仕事もあるし、電車で通うのも大変なので・・・

コロナでイベントもなくなってしまって、「英語だけを使う空間」に触れられなくなってしまったので、どうしたものかと思っていました。

 

そこで、家から徒歩5分ほどのところにECCの教室がひっそりあったのを見つけ、体験させてもらうことにしました。

 

体験の申し込みはオンラインからできます。

 

次の日にはECCから直接電話がかかってきて、資料が送られてきました。

その後教室の先生からもお電話があり、体験の日程を決めて息子と2人で教室に行きました。

 

 

当日は教室の先生による営業活動がメインでしたが、

そのへんはDWEの無料体験も同じですね

普段どんなふうにレッスンしているのか、教材の一部などを見せてもらえます。

 

たぶん教室によると思いますが、体験した教室では先生が英語より熱心に「まなびのさんぽ」という国語のクラスをお勧めしてきました。

 

「まなびのさんぽ」の体験も受けてみませんか!!!

と、それはもう熱心に勧めるので(笑)そのまま体験を受けました。

 

息子は年中ですが、3月生まれなので4歳になったばっかり。

 

あまりじっと座っているのが得意なタイプでもないのでお勉強色の強い習い事は大丈夫かな?という懸念もあり、その場ではお断りしました。

ECCジュニアの英語

肝心の英語の方ですが、もう正直に書きますが、、わたしにはちょっと「う~ん」と思う点がひとつ。

 

ネイティブの先生ではないし、日本人なので仕方がないと思いますが、全くオールイングリッシュではないです。

 

それどころか、完全に日本語を混ぜてきます。

教材も宿題も日本語の問いに英語で答えるようになっていますし、指示も日本語交じりです。

 

教室に入ったら英語環境、というのが理想ですが、ECCではそれを目指していない、という印象です。

 

日本語を完全にマスターしていて、4~5歳から英語をスタートする、という子には良いかもしれません。

ECCジュニアは2歳クラスからありますが、2歳くらいから始めるのであれば、オールイングリッシュの教室を探した方が良いと思います。

ECCジュニアに通うことを決めた理由

DWEと併用するつもりの英語教室ですが、本来ならDWEは母国語方式(英語を英語として理解する)なので、ECCとは合わないと思います。

 

しかし、4歳の今少しでもアウトプットを促す何かを始めたい!!と思って決めました。

 

ここに決めた一番の理由は、

・家から近い
・月謝がお高くない

という、なんだか正直授業内容や教室の良さみたいなものではないですが。。

継続して通いやすいって一番重要だよね

入学金と月謝と教材費

ECCジュニアを始めるにあたって、月謝のほかに入学金と教材費がかかります。

 

入学金は一律5,500円、教材費は入るクラスによって変わります。

うちは幼児のデジタルスタディーコースにしました

・ストーリーブック2冊
・ワークブック
・DVD1枚
・ピクチャーディクショナリー
・ホームワークシート
・Active talk(録音・音声ペン)SDカード付
・スクールバッグ

 

リュックと一緒に映っているポシェットはおまけです。

以上で19,590円です。

 

月謝はデジタルスタディーコースは6,600円

 

ちなみに、先生の熱意に押されて「まなびのさんぽ」も始めることになったので、プラス3,300円・・・

ECCだけで月額9,900円かかっています

教材費も「まなび」分追加で7,700円でした。

 

3~4月は入学金無料キャンペーンをしていたので、入学金はかかりませんでしたが、初月は総額で37,190円でした。

春は入学無料キャンペーンをしていることが多いので、進級のタイミングではじめるのがお勧め!

まとめ、1ヵ月経った感想

オールイングリッシュじゃないしどうかなー、と思っていたのですが、

ECCジュニアいいです!!!!!

 

宿題でタッチペンで聞いて答えるものがあるのですが、

Is this an erase?

Yes!!

と元気よく答えたんです。

 

Is this~?の答えはyesかnoと理解していることに感動しました。

今まで3年間していたDWEでのインプットが無駄ではなかったと知れた、というのが良かったですし、質問に答えるということを理解したことが大きな一歩だったと感じました。

 

ただECCジュニアの教室に通うだけではもちろん英語習得は無理だと思います。

家でのインプットが大事なので、ECCジュニアだけで英語教育を進める場合は、教材のDVDを何回も見たり、YouTubeの幼児英語動画などを取り入れる必要があります。

教室での時間はインプットした英語をみんなで楽しむ、くらいの位置付け

ちなみに授業時間は英語が40分、まなびのさんぽが30分で合計1時間10分です。

 

あと先生のゴリ押しで始めたまなびのさんぽですが、むしろ英語よりいいかも知れません。

えんぴつが正しく持てるようになった!

あと、宿題をする習慣がついたよ

小学生になったらオンライン英会話に切り替えるかもしれませんが、幼稚園のうちはご近所のECCジュニアを続けようと思います。

コメント