【ECCジュニア】「まなびのさんぽプラス」がオススメな理由

ECCジュニア

今回は英語と一緒に受講している、ECCジュニアの「まなびのさんぽプラス」について、内容や宿題についてご紹介します。

このブログでは主にDWEやECCジュニアを中心に、幼児英語教育について書いています。

 

 

今回は英語ではありませんが、「まなびのさんぽ」を受講してみて、すっごく良かったのでその良さを是非知ってもらいたくて記事にしました。

 

ECCは土曜日のクラスだよ

フルタイムで働いてるので仕方なく土曜だったけど、休日に1時間ちょっと自由時間もらえるのがプチhappy

「まなびのさんぽプラス」について

「まなびのさんぽプラス」とは、ECCジュニアのオプションで受けられる知育クラスです。

・月謝…3,300円
・教材費…2・3歳コース5,500円、4・5歳コース7,700円

内容は簡単に言うと、小学校入学における学習習慣の準備といったところでしょうか。

息子(4歳)は、数の数え方、形合わせ、ひらがなの書き方などをしています。

宿題が毎週プリント2枚出て、その日授業でしたことの復習を家でするので、宿題をする習慣付けにもなっています。

英語と同じ日に受講しています

「まなび」の子だけお菓子も2個くれるよ

習い事の最後にお菓子くれるスタイルって普通?

すぐに感じた効果

息子はお絵描きや工作はいまいち得意でも好きでもなく、じっと座ってぬり絵したりするのが苦手なタイプです。

えんぴつを正しく持たせるのも難しかった

それが、いつの間にか正しいえんぴつの持ち方ができるようになったのです。

 

夫はイマイチ、これくらい普通でしょ?といったスタンスでしたが、わたしにとってはとても大きな成果でした。

 

 

彼は初めてのことが苦手なタイプなので、慣れるまでは行きたがらず大変でしたが、2ヵ月ほど経った今は楽しんでくれているようです。

宿題やろー!!明日ECC?

毎週出る宿題

プリント2枚(裏表あり)、一週間でこなすには多すぎることもなく、ちょうどいい量だと思います。

提出すると、次の宿題と一緒に返ってきます。

はなまる嬉しい~!!

はじめはシールを貼るだけだったのが、次は線を引いて、次は大小の違いで〇△□のしるしを付ける、など徐々にレベルアップしていきます。

 

4歳児の宿題は、べったり親が付いていないとできませんが、我が家は息子が飽きない程度に何回かに分けてやっています。

宿題もっとやりたいーーーー!!!

と言ってくることもありますが、そのときはもう1ページ追加したり、臨機応変に。

一気にやっちゃうより、少しずつ毎日の習慣にした方が長続きしやすいと思ってます

ある1週間の宿題

今週の宿題はこんなかんじ、というのをお見せします。

現在4・5歳コースの3ヵ月目に入ったところです

 

今週の宿題は、反対になる言葉を選択するというものでした。

まだ字は書けないからか、「ながい」や「ちいさい」と書いたシールが付属されていました。

 

イラストを見て考えて、シールを貼ります。

裏面では、同じものを選ぶ問題になっています。

 

こちらも反対語や色・形の違いがテーマになっていて、同じテーマの問題になっていることがわかります。

 

2枚目のプリントに進むと、今度は物によって数の数え方が違うことを学ぶ問題になっていて、Tシャツは「いちまい」のように正しいものを線で結びます。

これは正直ほとんど親が答え言ってました笑

絵本もグミもなんでも「さんにん

グミの擬人化・・・・・・

最後のページは、5・7・5の俳句をえんぴつでなぞって書く、ひらがなの練習になっていました。

 

これも一緒にえんぴつを握って書くので、宿題ができているのかどうか怪しいところですが・・・

まとめ

実際にやってみて感じたメリットは・・・

1.椅子に座って鉛筆を持つ習慣がつく
2.週1回30分、3,300円とお手頃価格
3.小学校入学準備になる

逆にデメリットは・・・

1.メインクラスの受講が必要(別途月謝要)
2.内容は家庭学習でも可能

結局メ合わせて月に1万円くらいかかっちゃうんですよね。

習い事ひとつでそこそこの出費

内容も、時間さえあれば100均でも売っている知育教材を買ってきて、家でも十分できると思います。

子供に合った教材を探すことに時間を割けるのであれば、わざわざ教室に通わなくても良いかも

わたしは調べたり探したりが苦手なので、そこは外注でいいかなと割り切ってます。

DWEと同じで「レベルに合った教材選び」の部分をプロに任せるスタイル

我が家と同じように夫婦共働きで時間がないご家庭には、どんな課題を子供に与えるかを考える時間を短縮できるのというのが、最も良いところかと思います。

 

 

我が家は、幼児英語教育には早いタイミングで取り掛かっていて、英語のCDやDVDをかけたりお風呂にABCポスターを貼ったりしていました。

が、ひらがなについては何もしてませんでした。

日本語は教えなくても読み書きできるようになると思ってたんです

今回教室に通いはじめてみて、ひらがなや国語ももう少しちゃんとしないとな、というきっかけになりました。

 

 

無料体験用のお試しプリントを1枚させてもらいました

体験でだいたいどんな感じかわかるので、是非一度お近くの教室を探してみてください!

コメント